NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会

ゴールデンウィークの締めくくりはロシアアニメで!
『チェブラーシカ』DVD鑑賞会 5月6日開催

 楽しいゴールデンウィークがやってきます。いろいろと予定はあるかと思いますが、締めくくりにロシアアニメはいかがでしょうか。

 かつて旧ソ連はディズニーに勝るとも劣らないアニメ大国であり、アニメ先進国でした。「アニメは児童の情操教育に有益である」という国家的施策のもと、多くのアニメが制作されました。

 今回は日本でもお馴染みの『チェブラーシカ』です。ロシアの可愛くて不思議な動物チェブラーシカの物語。1969年から1974年にかけて制作された3作品の他、本邦初公開となる幻の第4話(1983年制作)も鑑賞します。

 この日は大人も童心に戻って子どもたちと一緒に楽しく鑑賞しましょう。

日時:2024年5月6日(月祝)14時
会場:横浜平和と労働会館5階 当協会教室
参加費:500円(黒パン・紅茶付)

 

春のロシア語・日本語交流会は「自慢のお土産品」

 春のロシア語日本語交流会は4月21日(日)18:00(日本時間)です。

 お話のテーマは「自慢のお土産品」です。ご自分の街の「お土産品」でもいいし、いままで、国内国外を問わず、旅の途中で出会った「自慢のお土産品」などを紹介してください。

 最初にロシア語で、そして同じことを日本語で、合わせて3分以内でお話しください。

 今回も、ウリヤノフスク、ウラジオストク、ムルマンスクから参加予定です。
 お申し込みはお早めに。10名定員です。

PAGE TOP

チュヴァシ料理教室
ムルマンスク側「チャカト」の焼き上がり

チュヴァシ料理教室
パイ「フプル」は独特の食べ方を伝授

「チュヴァシ料理教室」Zoom中継で楽しく開催

3月10日 ムルマンスク・ブラゴデルニャ食堂/横浜市技能文化会館料理研修室

 ムルマンスク州NPO法人「ムルマンスクの中の日本」創設10周年企画第3弾として、マスタークラスを実施しました。先月に引き続き、ちょっと変わったマスタークラスでした。ムルマンスク州に拠点を置くチュヴァシ文化協会の協力を得て、日本のユーラシア文化愛好家の皆さんのために、「チュヴァシ料理教室」をZoomで実施しました。

 殆どの日本人は、チュヴァシ共和国を知りません。以前ネットで調べたら、東京から800km離れた所に個人で運営していると思われるチュヴァシ協会なる団体が存在することがわかりましたが、活動の実態は不明です。

 丁度いい機会なので、日頃ユーラシア文化を愛でている皆さんが集う「神奈川県日本ユーラシア協会」の協力も得て、開催する運びとなりました。

 更にイベント開催数週間前にネットサーフィンをしたところ、日本学術振興会の特別研究員としてチュヴァシ語やタタール語をはじめ、ロシア・沿ヴォルガ地域の少数言語を研究していらっしゃる菱山勇人さんを偶然知り、彼にも協力をお願いしたところ快諾して頂けました。

 イベントの中で作った料理は、祭日に作られるチュヴァシの民族料理。ミートパイ「フプル」とベークドチーズケーキ「チャカト」です。料理教室としては初めての試みなので、タイムラグのせいで伝えるのに少々時間がかかるのは、承知です。またカメラが壊れたり、音声が拾えなかったりなど多少のハプニングやアクシデントはつきものです。ですが、このイベントの醍醐味は、「料理を作ること」だけでなく「臨場感が溢れる相互交流」にもあります。料理だけならYouTube見ればいいんだし。

 最後に、チュヴァシ文化協会、神奈川県日本ユーラシア協会、ブラゴデルニャ食堂そして菱山勇人さんに厚くお礼を申し上げます。

(福島/ムルマンスク在住)

● チュヴァシ文化協会から報告とお礼

 チュヴァシ料理の作り方を学びたいという日本の皆さんにインターネットで教えました。私達はフプルとチャカトを調理する方法を段階的に示し、よそでは知り得ないコツを伝授しました。

 勿論、チュヴァシ文化協会の未来の代表者である、子供達も助けてくれました。

 料理は大成功! 日本の皆さんは私達よりも見栄えがいいフプルとチャカトを作りました!親切な手と手が台所で出会い、愛と誠を持って調理するときに、それは起こるんです!

 チュヴァシ料理を味見して、日本の皆さんは「おいしい! そして珍しい!」と結論を出してくれました。料理教室の後も家で作って、家庭とお客にご馳走すると言ってくれました。嬉しいです。ライブコミュニケーションや共同作業で、人々の文化を知ることは素晴らしいことです。

 私たちは、当日参加して頂いた皆様、料理教室を入念に準備・開催してくれたムルマンスクの中の日本と神奈川県日本ユーラシア協会、そしてあらゆる料理環境を与えてくれたブラゴデルニャ食堂に感謝します。

***

 ロシア・ムルマンスク市在住17年目で神奈川県日本ユーラシア協会理事の福島留美さんが、日本文化が好きな市民有志と一緒に現地NPO法人「ムルマンスクの中の日本」を設立されて10周年。2月の手芸教室に続くコラボイベント第3弾はチュヴァシ料理教室で、参加者はロシア10名、日本8名でした。

 チュヴァシには「フプル」を作る時の歌もあるそうで、民族衣装をまとったチュヴァシ文化協会の方々が披露してくれました。パイの中身はじゃがいもと肉。焼き上がったら蓋になっていた生地を水平に切り取って外して切り分け、生地はパンとして、具はおかずのようにして別々にいただくという独特な食べ方をするとのこと。

 料理の作り方だけでなく、日本では知る機会の少ないチュヴァシの文化も学べる貴重な教室でした。

チュヴァシ料理教室
チュヴァシ文化協会の皆さん
チュヴァシ料理教室
チュヴァシ文化協会のイリーナさんとヂーナさん
チュヴァシ料理教室
ムルマンスク側「フプル」焼き上がり
チュヴァシ料理教室
焼きあがったフプルとヂーナさん
チュヴァシ料理教室
ムルマンスクとの時差や会場の貸出時間の都合で横浜では18時開始に
チュヴァシ料理教室
横浜市技能文化会館料理研修室。正面はムルマンスク側のZoom画面
チュヴァシ料理教室
カッテージチーズを使った塩味のベイクドチーズ「チャカト」横浜側
チュヴァシ料理教室
横浜側「フプル」焼き上がり

PAGE TOP

横浜ロシア語センター 第140期 4月開講!

 2024年4月15日(月)より入門、初級、中級、準上級、上級、演劇、会話等各クラスを順次開講いたします。
 初めて学ぶ方のための「入門」クラスは、月曜夜にウクライナ語、火曜夜と土曜昼にロシア語を開講する予定です。
 定員に空きがあり、レベルが合えばどのクラスでも随時編入可能です。中断していた学習を再開したい方もぜひどうぞ。無料見学は合計3クラスまでOK。  各コースの詳細は当センターホームページをご覧ください。

● ロシア語検定3級・4級対策講座

 5月に行われるロシア語検定試験に向けて対策講座を実施します。
 検定試験を受ける予定がなくても、興味がある方はぜひご参加ください!
 基礎的な文法をおさらいし、検定試験に合格するために必須の知識、和文露訳のコツ、朗読の注意点など、普段の授業ではあまり取り組まない方向からロシア語にアプローチします!

日程:4月27日、5月11日、5月18日(土曜日)各日16:30~18:30
場所:横浜平和と労働会館5階教室
費用:無料(当センター現受講生限定)
講師:4級=菅原彩、3級=大山麻稀子

 
第140期ロシア語・ウクライナ語入門体験講座 第140期ロシア語・ウクライナ語入門体験講座
竪山洋子先生(土曜ロシア語入門担当)
第140期ロシア語・ウクライナ語入門体験講座
大山麻稀子先生(火曜ロシア語入門担当)
第140期ロシア語・ウクライナ語入門体験講座
ジェルーリ・ラリーサ先生(月曜ウクライナ語入門担当)

第140期ロシア語・ウクライナ語入門体験講座報告
久しぶりの当日受講申し込みも

 3月30日(土)、横浜ロシア語センター教室にて、第140期ロシア語・ウクライナ語入門体験講座が行われました。当日は好天に恵まれたためか欠席者もなく、各講座が良い雰囲気で進められました。参加された皆様に感謝いたします。

 13:00からのロシア語1の担当は竪山洋子先生。参加者は対面のみ5名でした。ロシア語のアルファベットを読んで発音し、自分の名前を書き、「私(の~)は~です。あなたは?」のパターンを使って、単語を教わりながら、名前、国籍、趣味、住んでいる町など、隣へ隣へと自己紹介の会話のリレーを行いました。先生の力強いリードに従って、最初から自分の口や体を動かし声を出す「体験」の名にふさわしいものとなりました。

 14:15からのロシア語2の担当は大山麻稀子先生。参加者は対面4名、オンライン1名。教室のシステムや教科書の案内も丁寧に行い、オリエンテーションと模擬授業を兼ねた内容となりました。講座の後半には初歩的なフレーズや普段のロシア語の授業で使っている指示語を紹介したり、絵カードを用いて身の回りの単語を視覚的にもわかりやすく覚えてもらう工夫も見られました。

 15:30からのウクライナ語の担当はジェルーリ・ラリーサ先生。参加者は対面2名、オンライン1名。アルファベットと個々の音やそれを組み合わせた発音の練習から始まり、単語からフレーズへと進んでいきました。初めての方の発音もなかなかのもの。先生は単語や挨拶などをその歴史的経緯やニュアンスなどの豆知識を織り交ぜて紹介されました。最後にウクライナの絵葉書を講師から参加者に配り、和やかに終了しました。

 今回は近年には珍しく、その日のうちに4月からの入門クラスに数人から申し込みがありました。ロシア語やウクライナ語の学習にとっては厳しい情勢が続いていましたが、このところ風向きが変わってきたのかもしれません。

 新学期はウクライナ語入門が4月15日(月)19:00(※残念ながら受講生が集まらず開講中止となりました。4/12追記)、ロシア語入門が4月16日(火)19:00と4月20日(土)12:50に開講される予定です。受講お申し込みはまだまだ受付中。新学期が始まってからでも随時入学できます。見学してから入学するかどうか決めたい場合にも遠慮なくお申し出ください。

 お申し込み・お問い合わせは横浜ロシア語センター事務局まで。

 
「使えるロシア語 - I やさしいシチュエーション会話」

横浜ロシア語センター講師によるロシア語教科書・参考書の新刊発売!

「使えるロシア語- I やさしいシチュエーション会話」 本体1,800円+税(会員割引あり)

 スヴェトラーナ・ラティシェヴァ&野口福美著/アーバンプロ出版センター/2024年4月20日発売

 教育・通訳現場で長い間ロシア語に携わってきた当センター講師の野口先生と上智大学准教授ラティシェヴァ先生の共著。

 これからロシア語を学ぶ人、もっと上手に話したい人と願う人が、上級文法まで総合的に学べるよう、「文字と発音を本格的に学び、人称代名詞を二つ格変化させるだけで多様な場面で使える易しい会話表現を習得できるようにした」。旅行やその他のコミュニケーション場面で大いに役立つ易しいフレーズもたくさんとりあげている。

 音声はQRコードから無料でダウンロード可能。神奈川県日本ユーラシア協会・横浜ロシア語センター事務所でも先行発売中。

「1か月で復習するロシア語基本の500単語」

「1か月で復習するロシア語基本の500単語」 本体2,200円+税(会員割引あり)

 竪山洋子&オリガ・タラリキナ著/語研/192ページ/2024年3月29日発売

 当センター講師でもあり、通訳・翻訳者として活躍中の竪山先生と、外国人向けロシア語教授法を専攻したオリガ先生のお二方による共著。

 ロシア語の学習を進めるのに必須の重要語彙を厳選。「見たことのある単語の意味が思い出せない」、「何度も繰り返して覚え直しているのにまた忘れてる」、「別の意味があったはずなのに出てこない」。意味を思い出すための「手がかり」を増やして、単語と文法・語法をつなぎ、語学力の基礎を固めるための一冊。音声は語研サイトより無料ダウンロード。

 神奈川県日本ユーラシア協会・横浜ロシア語センター事務所でも取り寄せ可能。

 

Курсы японского языка

Всех желающих изучать японский язык мы приглашаем на индивидуальные курсы японского языка при обществе ≪Япония-Евразия≫ префектуры Канагава.

Наши курсы ориентированы в первую очередь на русскоговорящих, проживающих в Японии, поэтому большинство наших преподавателей владеют русским языком на высоком уровне. Возможны аудиторные и онлайн-уроки. Мы внимательно выслушаем Ваши пожелания и подберём оптимальную учебную программу.

За справкой обращайтесь по электронному адресу eurask2@hotmail.co.jp или в офис общества ≪Япония-Евразия≫ префектуры Канагава (просьба заранее сообщить о своём визите по электронной почте).

日本語教室のご案内

 ロシア語を母語とする方を対象に、日常会話や日本語能力検定試験対策など、受講生の目的やレベルに合わせて個人レッスンで丁寧にお教えします。
 講師はロシア語を交えて、または日本語のみの直接法で授業を行います。
 ロシア語版のホームページもあります。学習希望者にぜひご紹介ください。

 

ロシア民族楽器 バラライカ&ドムラ教室

 毎月原則2回、第2・第4土曜日に開講中。基本奏法、譜読みから音楽理論、デュオから基本的なアンサンブルまで学べます。情緒あふれるロシアの民族楽器の正統派の奏法を学んでみませんか?
 4月のレッスンは13日、27日の予定です。お問い合わせは神奈川県日本ユーラシア協会事務局まで。

時間:14:00~17:45の間、各45分
講師:北川 翔(バラライカ奏者、北川記念ロシア民族楽器オーケストラ主宰)
会場:横浜平和と労働会館6階会議室

PAGE TOP

組織・財政状況

組織状況

 2月末会員数は204人でしたが、ロシア語ウクライナ語139期講座も終了し、140期講座との間に、講座非継続による協会退会者や会費請求による退会があり、会員数は、ついに200人を割り込んで、199人となってしまいました。

 それでも、140期の入門クラスに6人の方が受講申し込みをしているので、新しく会員になってくれることを期待しています。

(木佐森)

財政状況

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会2024/3/31
単位:円
摘 要本年度当該月収入前年度当該月収入対前年度増減
一般会計211,432206,9004,532
教育事業1,852,8502,288,660-435,810
一般事業53,956108,731-54,775
合 計2,118,2382,604,291-486,053
摘 要本年度当該月支出前年度当該月支出対前年度増減
一般会計1,208,460716,346492,114
教育事業252,370486,500-234,130
一般事業33,99090,547-56,557
支出合計1,494,8201,293,393201,427
当該月収支623,4181,310,898-687,480
累計収支計-97,174254,829-352,003

 3月の一般会計支出が昨年に比べ49万円も支出が多いのは、消費税分です。(昨年は2月支出だったので)。

 収入でも、教育事業費が43万円も少なくなっています。その分、140期の講座授業料が、4月に回ってくれることを期待するばかりです。

 しかし、今年24年の収支は厳しくなることが予想されます。会員みなさまのご協力をお願いいたします。

(木佐森)

PAGE TOP

ボロディンスキー・ライ麦パン

ボロディンスキー・ライ麦パン 350g / 540円(税込)

場の味で人気のラトビア産黒パン、再入荷!
おだやかな酸味と甘み、表面に載ったコリアンダーの独特の爽やかな香りが特徴です。
あらかじめ約14枚にカットされています。
本場の味をぜひお楽しみください。
賞味期限:2024年6月13日
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください

 
チョコチップクッキー バタークッキー

「ネクスト」チョコチップクッキー&バタークッキー 各135g / 390円(税込)

ポーランドのメーカーBoguttiによる「チョコチップクッキー」「バタークッキー」が入荷しました。
焼きたての香ばしい香りとサクサクとした食感が特徴。ほどよい甘みで紅茶やコーヒーのお供にぴったりです。

 

事務局からのお知らせ

 これまで当協会からの各種配送に利用していたヤマト運輸が、2024年1月31日で「クロネコDM便」の取り扱いを終了し、2月1日(木)から日本郵便との合同による新たな投函サービス「クロネコゆうメール」を開始しました。

 当協会でもシステム変更に伴い、通販サイト「うにべるま~ぐ」の取扱品目を一時的に縮小していますが、協会事務所ではサイトに掲載のない商品も購入可能です。

PAGE TOP

ロシア・トップ10

【芸能】Русская Десятка ロシア・トップ10

 モスクワ市郊外で起きた大規模テロにより多くの死傷者が出て以降、深くて重い悲しみに包まれているロシアから、2024年3月第3-4週のRussia Airplay Chart TOP10をお送りします。10曲中5曲が新曲、春の嵐!

 10位にアプセントの≪Можно я с тобой≫(一緒に行ってもいい?)がランクイン。2022年のリリースから1年半経ってTiktok上で猫ミーム犬ミームビデオ公開と共に本曲が使用され、数百万回再生の爆発的ヒットとなりました。

 8位にロシア中南部クルガン市出身のレゲエ&HIPHOPアーティスト、トトの≪Баяноммай≫(可愛い僕の君)がランクイン。タイトルはアルタイ語です。

 80年代後半から90年代初めに人気を博した音楽グループ、ラスコヴィ・マイが1988年にリリースしたスーパーヒット曲≪Седая ночь≫(灰白の夜)が今月7位にランクイン。突然のTOP10入りの理由は、昨年11月から12月にかけて大人気を博した犯罪ドラマのサウンドトラックに使われているから。同ドラマにはほかにもラスコヴィ・マイの名曲2つが使用されています。

 2位にアルティク&アスティの≪Качели≫(シーソー)が入りました。アンナ・アスティがソロ転向後、ウスベク出身のセヴィリがVoを務めています。

 アンナ・アスティの≪Царица≫(女王)を5位に追撃し、首位まで登り詰めたのは、現代のヒットチャートに登場するのはとても意外、クルトゥコワの≪Матушка≫(お母さん)でした。古き良きルーシを髣髴とさせる出で立ち。歌もフォークロアです。彼女は自分の歌の成功について「『嘘と偽善』の時代に人々は『真実を探求する』必要があり、それが『自分たちのルーツや伝統文化に興味を持たせた』ことによって成功した」とコメントしています。うーん、プロパガンダに利用されませんように…。2年前にリリースされ、現在のYouTube再生回数は1211万回。YouTube内では「露で人気のミュージック動画第1位」に上昇してます。おめでとうございまーす!:-)

(Tophit.ru, Russia Airplay Chart 2024年3月15日~21日/MOPA)
画像は https://vk.com より

※全文、チャート、PV視聴はユーラシア芸能ブログでどうぞ。

 
「新・復活2024」
「新・復活2024」

【演劇】劇団キンダースペース第45回本公演 K#101「新・復活2024」

2月26日 於:両国・シアターχ

 2014年に初演された「新 復活 ネフリュードフとカチューシャ」の再演。

 トルストイ「復活」舞台化のけいこを続ける松井須磨子と島村抱月に、ネフリュードフとカチューシャの悲恋を重ね合わせた史劇×劇中劇が、今回はいっそう深みを増して、二つの物語があたかも同時進行に起こっているような巧妙さだった。

 小間使いだったカチューシャに言い寄り裏切ったネフリュードフが、陪審員裁判でカチューシャの審理で彼女と再会、己の過ちに気づいた彼は、聖書に心のよりどころを求めながら自己愛を捨てカチューシャの救済に奔走する。一方、島村抱月は小山内薫から演劇の娯楽化を批判され、妻と松井須磨子の板挟みに苦悩する。そして、カチューシャはネフリュードフを棄てシベリヤ行きの囚人の一人シモンソンと生きることを選び、須磨子は抱月を失って命を絶つ。

 この舞台で二人の男が語る言葉が印象深い。ネフリュードフはカチューシャが去った後、「救われているのは僕の方」と語り、抱月は彼の妻に「あの女はあなたの何です?」と詰め寄られたとき、「あれは僕の理想だ」と答える。ネフリュードフが勝手にカチューシャに描いた恋愛は、神の目から見れば打算の産物で、それゆえに彼は打ちのめされる。そこにあるのは試練を乗り越えるための信念のみ。近代化の波の中で、形だけをなぞることになった須磨子は文字通り悲恋を生きることになった。それは個人の信念の問題なのか、それとも時代のせいなのか。

 再演「新・復活」は、初演でカチューシャを演じた瀬田ひろ美さんが須磨子役や農婦などいろいろな役も演じていて七変化が楽しめた。今回カチューシャ役の古木杏子さんは、細身のルックスなのにものすごくパワフルで、圧倒された。そして何よりも劇の構成、衣装のリアルさ、めくるめく場の転換に目を奪われ続けた舞台だった。

(文:滝沢 三佐子/舞台写真:劇団提供)

 
「諜報員」
「諜報員」

【演劇】パラドックス定数 第49項「諜報員」

2月17日 於:早稲田大学学生会館

 ドイツ人ジャーナリストとして日本に入り、ソビエト連邦の諜報員を務めていたリヒャルト・ゾルゲ。彼を中心に諜報活動をしていた尾崎秀実ら、いわゆるゾルゲ諜報団の末端の協力者が警察に逮捕され、自らの主張を貫く物語である。

 捕らえられたのは内閣情報局の紺野、病院勤務の早川、新聞記者の芝山、キリスト教会勤めの立原の4人。紺野は尾崎と、早川はゾルゲと、芝山は両者と逢っていた。そして立原は、実は共産主義者の動向を探るため教会に6年間潜伏していた警察官だった。

 拘置所の同じ部屋に入れられた4人は、入れ代わり立ち代わり警部の六鹿、部下の若尾の尋問を受ける。六鹿は特別高等警察(特高)のやり方を毛嫌いしており、特高を介さずに共産主義者を捕えていくことを目指していたのだった。

 やがて4人の逮捕者の中に温度差が現れる。不当な逮捕に断固抗議する姿勢をくずさない紺野と芝山、暴力を受けて自白した早川、芝居を打ち続ける立原と彼の正体を見破る芝山の間で、軋轢が起こり、それは警察側への脅威になっていく。

 自分たちの「主義」を貫くために、警察権力に立ち向かう三人と、次第に自滅していく立原の姿が鮮やかに対比される。そして、ラストシーンでは警察の若尾が実はアメリカのスパイであったというどんでん返しが。

 二段ベッドと椅子だけが置かれ、いかにも監獄の房と取調室という陰気なイメージ。その周囲をめぐらされた回廊のような通路が、自由から隔離された場所であることを暗示する。登場人物たちはその回廊をぐるぐる歩きながらしゃべり、アクションし、場所や時間の経過を表現する。

 信念のために奔走した人たちは、権力側につぶされたのか、それとも自らの欲望が弱すぎたのか。天下の悪法といわれた治安維持法下の日本に生きた者たちの、大きな決意とエネルギーを感じる台本と演技者。とてもスリリングでダンディで、かっこいい舞台だった。

(文:滝沢 三佐子/舞台写真:劇団提供)

 
「オリガ・スミルノワのジゼル in cinema」 (C) Sasha Gouliaev

【映画】「オリガ・スミルノワのジゼル in cinema」

 農民の娘ジゼルが貴族のアルブレヒトに恋するが、彼には婚約者がいることを知り、ジゼルはショックのあまり息絶える。結婚前に死んだ娘は男を死ぬまで虜にするという精霊になってしまうという伝承に則り、精霊なったジゼルは、彼女の墓にやってきたアルブレヒトを見て…。ロマンチックバレエの金字塔「ジゼル」を、ウクライナ侵攻に反対したオリガ・スミルノワが渾身の舞踊で魅せる。

 於:横浜シネマリン 4月13日より1週間限定公開。

(文:滝沢 三佐子)

 

【映画】「イスラーム映画祭2024」

(渋谷・ユーロライブ)

 今年も開催された世界のイスラーム世界に焦点をあてたイスラーム映画祭。今年は3本の作品にロシアが関わっており、感慨深いものがあった。

「アユニ/私の目、愛しい人」

(ヤスミーン・フッダ監督作品、シリア=イギリス、2020年)

 アラブの春以降高まった反アサド運動とそれを取り締まるシリア政府軍。本作は、反政府運動をしたとされるシリア人男性とイタリア人神父が〝強制失踪”させられ殺害の事実がわかるまでの間、彼らを救出するために闘った妻と妹をフォーカスしたドキュメンタリー。シリアのアサド政権は親ロシアで、この後ロシアはシリアへ侵攻する。

「ハンズ・アップ!」

(ロマン・グーピル監督作品、フランス、2010年)

 2067年、チェチェン難民だったミラナが、60年前のことを振り替える。フランスでは滞在許可のない外国人のことを「サン・パピエ」と呼び、さまざまな排斥や社会的不利益を受けていた。ミラナの一家も強制送還の危機に陥るが、彼女の学校のクラスメートたち、保護者、教員らが強制送還反対の運動を起こし、子どもたちが驚くべき行動を起こす。極右が台頭するフランスの難民事情が垣間見られることも有意義だ。

「スターリンへの贈り物」

(ルスタム・アブドゥラシェフ監督作品、カザフスタン=ロシア=ポーランド=イスラエル、2008年)

 2022年、江古田映画祭でも上映された作品。1949年、スターリンの生誕70周年を記念して、セミパラチンスクでソ連初の核実験が行われた。そこに住んでいたのは、カザフ人をはじめ、そこに強制移住させられてきたさまざまな出自の人たち。物語は、その地に連れてこられたユダヤ人少年と彼をかくまったカザフ人老人の交流を中心に、過酷な時代を生きた人びとの運命を描く。

(滝沢 三佐子)

PAGE TOP

モスクワ郊外コンサート会場銃乱射事件 モスクワ郊外コンサート会場銃乱射事件

モスクワ郊外コンサート会場銃乱射事件

 モスクワ市郊外北西に位置する、クラスノゴルスク市に建つ大型商業施設クロッカス・シティ・ホール(https://crocus-hall.ru/)。傍には蛇行して流れるモスクワ川がある。ホテルやレストランを有するクロッカス・ジティ・コンプレックスの一部で、平日休日問わず賑わい、多くの人々が集まる場所だ。嘗ては国内外の有名アーティストらがコンサートを開き、当日は晩にソ連時代から活動しているロックバンド「Пикник」のコンサートが催されるはずだった。

 ところがコンサート開演前の現地時間3月22日午後8時頃、4人組の男が自動小銃と爆発物を携え、ホールで開演を心待ちにしていた数千の観客達を一瞬で奈落の底に突き落とした。ほどなくしてISIS-Kが犯行声明と襲撃犯が撮影したビデオを公開した。

 容疑者はいずれもCIS諸国のタジキスタンやキルギスタンなどが出身。実行犯4人、共犯者4人、重要参考人3人の合計11人。犯行後白い車2台で逃走を図ったが、国境封鎖と激しいカーチェイスの末、全員拘束された。既に実行犯4人は起訴され公開されたが、拷問があったのか、損失された耳を覆った者、片頬が数倍腫れあがっている者、青タンが見受けられる者の出廷は、国内外に衝撃を与えた。

 政府高官らは当初ウクライナの関与は無いだろうという見解だったが、プーチン大統領らが政治利用し「容疑者らはウクライナ方面に逃走した」などとした。一方、ウクライナは関連を否定している。

 一方国内では、現在も服喪中だ。現場の彼方此方に献花の山、7000人以上もの献血希望者の列。露アーティスト有志が、犠牲者と遺された人々に「ЖИТЬ」をコラボレート。露SNSフコンタクテでは、バナー表示が3月31日まで濃灰色のままだった(通常は青字)。また、24日ぐらいから同SNSでは帯同キャンペーン「Скорбим」が登場し、モノクロの現場写真を折り紙の鶴が飛翔する絵が拡散されている。この建物はアゼルバイジャンのバリトン歌手マゴマエフ・ムスリムを記念して建てられたが、彼は「鶴」という歌も歌っている。また露では、鶴は「戦死した兵士の魂は、鶴に宿る」という伝説がある。失意の中にある露国民は、犠牲になった無辜の人々の魂を鶴の中に見出したいのだろう。

(MOPA)

 

投稿歓迎!

 「日本とユーラシア」神奈川県版は会員みんなで作る機関紙です。ユーラシア(旧ソ連地域)関連の投稿をお待ちしています。
 催し物の感想、旅行記、講評、写真、絵などさまざまなジャンルの投稿を歓迎します。
 作品は自分のオリジナルか著作権者の許可を得たものに限ります。
 デジタル画像はテキストファイルに貼りつけず、別ファイルでお送りください。
 また、ペンネームや注意事項があればお書き添えください。毎月末締切、翌月15日頃に発行見込み。

※投稿記事は誹謗中傷や公序良俗に反するもの以外ほぼ原文のまま掲載していますが、必ずしも協会としての見解を反映するものではありません。

PAGE TOP

中世ロシア興亡史講義 ~歴代君主の素顔とその真実~ 862-1598
第211回 孫のドミートリーの失寵

本文は協会サイト内 中世ロシア興亡史のページ をごらん下さい。

PAGE TOP