今月の表紙

今月の表紙は塗り絵です。印刷用PDFファイルをこちらからダウンロードできます。

特定非営利活動法人神奈川県日本ユーラシア協会機関紙「日本とユーラシア」

2020年4月号 No.702

行事予定

第3回サハリン旅行説明会 6月7日(日)開催

 一昨年から実施している当協会主催のサハリン旅行の説明会を下記の日程で行いますので、参加を希望される方は是非ご来場ください。
 なお第3回サハリン旅行は、8月7日(金)~11日(火)の日程で実施の予定です。参加費未定。

日時:6月7日(日)10時~12時
会場:横浜平和と労働会館5階教室

お問い合わせ:
神奈川県日本ユーラシア協会事務局
Tel/Fax: 045-201-3714
E-mail: eurask2@hotmail.co.jp

※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、行事は延期または中止される場合があります。ご了承ください。

『シベリア鉄道殺人事件』DVD鑑賞会 6月7日(日)開催

『シベリア鉄道殺人事件』  6月7日のDVD上映会は西村京太郎サスペンス十津川警部シリーズvol.22「シベリア鉄道殺人事件」です。

 十津川警部は、今は亡き渡瀬恒彦、亀井刑事は伊東四郎です。

 新宿歌舞伎町のホテルで外国人娼婦が殺された。遺体の横で倒れていた男は「シベリア鉄道」と言い残して絶命する。真相を求めてロシアに向かった十津川を待ち受けていたのは…。

 十津川は休暇を申請してシベリア鉄道に乗り、そこで犯人と遭遇する犯人はロシア人技術者を中東の某国に売り飛ばす活動をしていた。果たしてその目論見は成功するのか?在ウラジオストク総領事沢木が十津川にこのビジネスを阻止しようと協力を求める。

 舞台はウラジオストク、バイカル湖、イルクーツク、モスクワ、ニジニノブゴロドです。後は見てのお楽しみです。

日時:2020年6月7日(日)13時~
会場:横浜平和と労働会館5階・当協会教室
参加費:500円

お問い合わせ・お申し込み:
神奈川県日本ユーラシア協会事務局
Tel/Fax: 045-201-3714
E-mail: eurask2@hotmail.co.jp

※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、行事は延期または中止される場合があります。ご了承ください。

ゴールデンウィークの締めくくりはこれで決まり!
『イワンと仔馬』DVD鑑賞会
 ※延期

※新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期させていただきます。(2020.4.19)

『イワンと仔馬』  今年も楽しいゴールデンウィークがやってきます。そのゴールデンウィークを締めくくる行事です。 

 かつてソ連はディズニーに勝るとも劣らないアニメ大国でした。それはソ連文化省が「アニメは児童の情操教育に有益である」として、国家的な取り組みでアニメを作成したからです。実写では表現できないファンタジーはアニメならでは、だからです。

 今回は『イワンと仔馬』です。皆から馬鹿にされているイワン少年と、不思議な仔馬の出会いと奇跡を描いたファンタジー作品です。実はこのアニメは、手塚治虫の『火の鳥』を始め、多くの日本のアニメーターに影響を与えたと言われる作品なのです。その内容は見てのお楽しみ。大人の皆さんも、この日ばかりは子どもに戻って、アニメを味わいましょう。

【映画情報】監督: イワン・イワノフ=ワノ/原作: ペー・イェルショフ/脚本: E.ポメシチンコフ/I.ロジコフ/撮影: I.ヴォイコフ/音楽: V.オランスキー/58 分/1947年・旧ソ連

日時:2020年5月6日(水・祝)13時~ ※延期
会場:横浜平和と労働会館5階・当協会教室
参加費:500円
お問い合わせ・お申し込み:
神奈川県日本ユーラシア協会事務局
Tel/Fax: 045-201-3714
E-mail: eurask2@hotmail.co.jp

活動報告

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会 第16回定期総会報告

 4月5日午後1時半、内藤祐太氏の司会で開会を宣言し、議長として井村真也氏が選出されました。続いて書記に滝沢三佐子氏、資格審査委員に柴田順吉氏が選出されました。木佐森雅道協会会長があいさつし、ロシア語センター設立による協会財政の健全性の確保について触れ、今後の教室規模拡大への展望について話をしました。

 そのあと資格審査委員が13時44分現在、会員223名のうち、9名の出席、115名の委任状を確認し、協会規約第28条および30条3項にしたがい、総会が成立していることが確認されました。

 ひきつづき議案に従い活動報告と新年度の活動案を報告しました。内容と報告者は以下のとおりです。

 ロシア語・日本語教室=田中豊造氏、WEBロシア語講座=大山麻稀子氏、ロシア語補修支援・ロシア語通訳研究会=野口福美氏。

 音楽教室=田中氏、料理教室=滝沢氏、ヨールカ祭、ロシア正教の復活祭パスハ=田中氏。

 また、交流事業として、ハバロフスク旅行=田中氏、サハリン旅行=内藤氏、国際フェスタ=田中氏。

 文化行事としては、DVD上映会、現代ロシア映画上映会=滝沢氏、学習講演会、ホームページと機関紙、平和への取り組み=田中氏。

 会員相互の親睦=野口氏、ユーラシア諸国民との交流=野口・大山両氏。

 組織状況について、木佐森氏が現在の会員総数238名から223名との減少したことを報告しました。その原因は、会員の中心がロシア語教室生徒であり、ロシア語を継続しなくなると会員をやめるというもの。新型コロナウイルス感染の影響で講座開催が困難となっているが、さまざまなイベントを通してロシア語以外でも協会に参加してくれる人を増やす必要があると述べました。

 会計監査報告について、野口氏が報告し、ボランティア団体ということで人件費をかなり抑えていること、教室維持・改善基金などについて、詳しく説明しました。

 木佐森氏が会計監査の金子隆一・小新幸康両氏の会計監査報告を代読しました。

 議案について質問は出ず、拍手をもって承認されました。

 役員選出案は田中氏から報告があり、拍手により承認され、14時半に閉会しました。

 また、予定されていた総会記念講演会とマトリョミンコンサートは、新型コロナウィルス感染拡大の影響で中止し、前者は日を改めて実施することになりました。

(滝沢)

教室案内

横浜ロシア語センター第132期 開講延期

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、第132期の開講を連休明けの5月7日(木)以降に延期いたします。

 新規開講講座の体験も3月28日(土)に実施予定でしたが、それぞれ5月7日(入門)、9日(入門)、11日(入門、児童文学講読)、12日(ロシア語の句読点)に延期します。

 各講座の内容・料金・時間などの詳細は、教室ホームページをごらんください。見学は3クラス・各30分まで無料です。受講お申し込み・お問い合わせは教室事務局まで。


ロシア語強化オンライン講座報告

 「ロシア語を使って仕事がしたい!でも、ロシア語をもっとブラッシュアップしなくては!と感じている方に通訳の勉強法を伝授します」とのキャッチフレーズを掲げ、3月20日、21日、22日の3日間、ロシア語強化オンライン講座が行われました。

 新型コロナウイルスの感染拡大を避けるため、講師・受講生は原則として教室を使用せず、オンライン会議システム「Zoom」を使った試みとなりました。

 1日目・2日目は竪山洋子先生、3日目はマリア・マクシモヴァ先生の指導のもと、上級レベルの受講者4名が参加。

 ロシアの教育機関が作成したロシア語のビデオ教材「日本理解講座」より「富士山発見」を課題に、通訳訓練法を使ったリスニング強化、理解力強化、スピーキング強化のための授業が行われました。

 教室側のモニターでは音声が聞こえづらいなど機器のトラブルも生じましたが、講座は無事終了し、オンラインレッスンの今後への布石となりました。

民話と大統領祝辞を音読 「パワー音読会」開催報告

 3月30日(月)19時、オンラインレッスン・スタートイベントの一つとして「パワー音読会」を実施しました。

「パワー音読で毎日の自習を楽しく!語学習得の王道は音読です」ということで、初級5名、中級7名の当センター受講者がそれぞれの場所からオンラインで参加しました。

 ただ読むだけではなく、文中の登場人物や発信者になり切って言葉を発することに大変効果(パワー)があるそうです。

 初級の指導を野口福美先生、中級を竪山洋子先生が担当し、初級ではロシア民話の「大きなかぶ」、中級ではロシア・プーチン大統領の3月8日の国際女性デーに寄せた祝辞を音読しました。

 祝辞の方はさすがに難しかったようですが、参加者の皆さんからは「面白かった」という感想が聞かれました。

 物理的に集まらずともこうした形で皆で一緒に参加できるイベントを、今後も折に触れて企画していけたら楽しそうですね。

ロシア民族楽器「バラライカ」「ドムラ」教室

 レッスン内容は奏法の基本から音楽理論や高度な内容まで。毎月土曜日に開講、実質個人レッスンとなります。初心者の方も、以前習っていて中断された方も歓迎します。

 4月11日・18日の教室でのレッスンは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により休止いたします。
 5月以降の予定については、決まり次第お知らせします。
 見学・受講ご希望の方は事前にお問い合わせください。

時間:14:30~18:15の間、各45分
講師:北川 翔(バラライカ奏者、北川記念ロシア民族楽器オーケストラ主宰)
会場:横浜平和と労働会館5階
レッスン料(1回、税10%込):一般11,000円、会員9,500円


みなとみらいマトリョミン教室 アンサンブル/グループレッスン

 4月18日のレッスンは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により休止いたします。
 また、前期最後の3月21日のレッスンも中止となったため、受講料は今期の1回分に振り替えます。
 継続しない方には返金しますので、神奈川県日本ユーラシア協会事務局 eurask2@hotmail.co.jp までメールでご連絡ください。

レッスン予定日:5月16日、6月20日、7月18日、8月22日、9月19日
内容:個人演奏・アンサンブル各クラス
レッスン時間:Aクラス13:00~14:00、Eクラス14:10~15:40
2019年10月以降の受講料(税10%込):
アンサンブル Eクラス 3,667円×6回=22,000円
グループ・個人レッスン A/Bクラス 3,142円×6回=18,850円

講師:檜垣 紀子
会場:横浜平和と労働会館2階 神奈川音楽センターホール


組織・財政

組織状況

(2020年3月30日現在)

 2019年末及び20年当初の会員数は238名でしたが、1月に、15カ月以上の滞納者及び130期ロシア語教室非継続者を計14名退会整理したため、会員数は224名となってしまいました。3月末で、131期ロシア語教室非継続退会を確認した方が3名あり、会員数は221名に下がってしまいました。

 また、コロナウィルス禍により、3月28日の入門体験2講座を延期したため、新たに入会した方は3月末では2名で、会員数は223名に留まっています。既存の各講座でも継続更新手続きが遅れています。

(木佐森)

財政状況

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会2020/3/30
単位:円
摘 要本年度収入前年同期収入対前年同期増減
一般会計539,040602,434-63,394
教育事業3,520,7884,042,556-521,768
一般事業660,459672,673-12,214
合 計4,720,2875,317,663-597,376
前年同期(単位:円)2019/3/30
摘 要本年度支出前年度支出対前年同期増減
一般会計1,854,6532,189,080-334,427
教育事業1,453,2421,170,906282,336
一般事業403,484511,076-107,592
支出合計3,711,3793,871,062-159,683
当期剰余金1,008,9081,446,601-437,693
合 計4,720,2875,317,663-597,376

 コロナウイルス禍の影響かもしれませんが、132期ロシア語授業料の納入が滞っており、教育事業収入が前年に比べ52万円も少なくなっています。一般会計収入も、受講生の会員が多いので、その分会費納入も少なくなっています。

 一方、支出については、一般会計支出では、昨年はこの時期エアコンの更新などがあったので、今年度はその分少なくなっています。しかし、教育事業支出は、昨年10月に、講師料を17%増額したことや、新たな教科書の作成費などにより、対前年比24%の増となっています。教育事業費については、今後も、ロシア語学習動画を作成・配信するなど、横浜ロシア語センターの向上を図るため、増えていくことが予想されます。そのため各講座の受講生が増えることが期待されます。

(木佐森)

お勧め商品

新ロシア語習字帳 367円(税込)

新ロシア語習字帳 出版:株式会社 日ソ(2006年)
24ページ
内容:基本練習/アルファベット/小文字と大文字/数字・記号/単語/人名・地名/簡単な文/ロシア語の歌/自由練習/宛名の書き方/五十音の書き方

ロシア語の筆記体を書いて覚えるための習字帳。
ロシアの手書きの文字は筆記体が主流です。練習して美しい文字を身に付けましょう。
今回の事態で在宅することになり、時間ができた方にもお勧めです!

ボロディンスキー・ライ麦パン 540円(税込)

ボロディンスキー・ライ麦パン 本場の味で評判の黒パンが再入荷しました!
おだやかな酸味と甘み、ライ麦に加えたコリアンダーの独自の爽やかな香りが特徴です。
賞味期間が長いので、備蓄食料にどうぞ。
ラトビア製、350g。
賞味期限:2020年7月28日

ハニー・スフレ  ブラックカラント

ハニー・スフレ ブラックカラント 130g
710円(税込)

蜂蜜90%と果実10%を40度未満の低温で1週間ほどかき混ぜたスフレ状の蜂蜜製品。
濃厚なテクスチャーが味わえます。
無添加・無着色でヘルシー。
朝食やティータイムにおすすめです。
原材料:ロシア産ひまわりはちみつ、ドライブラックカラント
賞味期限:2021年2月
製造者:Nectaria社(ロシア・ヴォルゴグラード市、ボリソグレープスク市)
輸入者:アストレード

ハニー・スフレ  ヘーゼルナッツ

ハニー・スフレ ヘーゼルナッツ 130g
710円(税込)

蜂蜜90%とナッツ10%を40度未満の低温で1週間ほどかき混ぜたスフレ状の蜂蜜製品。
濃厚なテクスチャ―が味わえます。
無添加・無着色でヘルシー。
朝食やティータイムにおすすめです。
原材料:ロシア産ひまわりはちみつ、ヘーゼルナッツ
賞味期限:2021年2月
製造者:Nectaria社(ロシア・ヴォルゴグラード市、ボリソグレープスク市)
輸入者:アストレード

文化・芸能

芸 能

Русская Десятка ロシア・トップ10

ロシア・トップ10  新型コロナウイルスが猛威を振るい始め、どこの州も自主隔離中でコワゴワとイライラが入り混じったロシアから、2020年3月第4~5週のRussia Airplay Chart TOP10をお送りします。今月は10曲中3曲が新曲。

 2018年の≪Life≫リリース後、広く知られるようになった旬のアーティスト、ズィヴェルトの新譜≪Beverly Hills≫(ビバリーヒルズ)が10位に入りました。

 露HIPHOPの帝王チマチー率いるblackstarから登場したクラーヴァの≪Покинула чат≫(チャットをやめた)が8位に。彼女はイマドキのYOUTUBERで、2015年にキャスティング番組≪Молодая кровь≫で優勝し、blackstarとアーティスト契約したラッキーガール。2019年にはテレビ局Nickelodeonが開催しているKids’ Choice Awardsで好感音楽ブロガー賞にノミネートされました。

 チャートには久しぶり、ベラルーシ出身コルジュの新曲≪Малолетка≫(年下の娘)が7位に入りました。音楽活動に専念するために、祖国の最高学府ベラルーシ国立大学での学業を放棄した異色のアーティスト。活動は2006年からですが、2013年にMuz-Tvで最優秀新人賞にノミネートされてから、ライブを中心に活動してきました。家庭にも恵まれ、2013年と2019年に一女一男をもうけています。MVには、若い娘に入れあげて、家庭崩壊させてしまった悲しい男と家族のストーリーが描かれています。

 首位を保持したのは、ニレットではなく、ウクライナ出身デュオ・アルティク&アスティ。2010年結成なので、今年は10周年になるんですね。昨年は露の三大音楽祭≪RV.TV≫≪Муз-ТВ≫≪Золотой граммофон≫で最優秀グループ賞などを受賞。快進撃が止まりません!おめでとうございまーす!:-)

※全文やPV視聴はユーラシア芸能ブログでどうぞ。更新再開しました!

(Tophit.ru, Russia Airplay Chart、2020年3月20日~3月26日/MOPA)

ユーロヴィジョン史上初 新型コロナで大会開催せず

ユーロヴィジョン  2020年5月にオランダのロッテルダムで開催予定だった欧州最大音楽祭典ユーロヴィジョン2020は、欧州で猛威をふるっている新型コロナウイルスの影響で、史上初の開催中止に追いやられた。組織委員会は3月中検討を重ね、各国からは代表者を選出し、代表者らによりプレゼンテーションされた楽曲はどれも秀逸だった。

 ユーロヴィジョンオッズを見てみると、旧ソ連諸国と友好国の中では、ブルガリアがTOP。リトアニアの The Roopがクールなメロディの「On Fire」を提示し3位につけていた。ロシアはサンクトペテルブルクのパンクポップレイヴユニットLittleBigを選出し、スパニッシュな楽曲とアーティストのコミカルな演出を盛り込んだ「UNO」を提示、多くの若者に共鳴し、YOUTUBEでは5千万回の視聴回数、オッズでは5位をつけていた。9位につけていたアゼルバイジャンの Efendiは、間奏に「南無妙法蓮華経」の経を取り入れたエスニックな「Cleopatra」を提示。

 しかし、どれも幻の競争曲に…。来年はどう開催されるのか。開催場所はロッテルダムだが、2020年に選出のアーティストを送るのか、選び直すのか。まだ明らかになっていない。

(MOPA)

演 劇

地点「罪と罰」

3月1日 於:神奈川県立青少年センター紅葉坂ホール

「罪と罰」  新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大小イベントが軒並み中止や延期となる中、地点の「罪と罰」は予定通り2日間にわたって上演された。会場ホールは天井空間が大きく開き、観客と舞台の間隔が十分に確保されていたことが上演の決めてとなったと思われる。全世界に降って沸いたコロナ禍のもとで演じられた「罪と罰」のポスターは、地殻が割れた地面を思わせ、人間世界に対する警鐘すら感じさせた。

 非常階段が交差するような舞台装置に、役者たちが何かを口走りながら無作為に足早に交錯する。特定のセリフが繰り返し発せられることにより、それが登場人物を象徴するキーワードとなっていく。劇団・地点の演劇は、ストーリーを追う必要がなく、原作から取捨選択された登場人物のキーワードをとことん味わっていけばよいのである。

 舞台の大半は、苦学生ラスコーリニコフが高利貸しのアリョーナを「正当な理由」を以て殺害し、はずみで彼女の妹も殺してしまった罪悪感に伴う焦燥に終始する。父を事故で失った赤貧の娼婦ソフィアと母親、ラスコーリニコフの妹ドーニャと彼女を目当てに接近するスヴィドリガイロフ、ラスコーリニコフに嫌疑の目を向ける判事ポルフィーリイたちも、ラスコーリニコフに呼応するように目まぐるしく舞台を駆け回る。

 印象的な彼らのセリフ、「あなたなんですよ」「知っています」「行こう」「あした」「まあかわいそうに」「ききましたから」「わたしがやりました」「どこへ」「見てましたよ」、ドーニャの激しい「咳き込み」は、あるときストーリー性を帯びて立ち現れ、情景にぴったり当てはまるタイミングで発せられる。そのときのセリフの決まり具合は半端なく、まるで音楽を奏でるような絶妙なタイミングだ。セリフだけでなく所作も同様。耳に手を当てる、両手を天へ向けるなどのアクションは視覚的効果を高め、決めポーズを持ったダンスに見えてくる。こうなると、「罪と罰」は窮地に立たされた人間の焦りのように見えて、現在のコロナ禍と微妙なシンクロを描いてくるのである。

 この作品は、サンクトペテルブルグのボリショイ・ドラマ劇場(BDT)の依頼で制作され、予定どおりいけば6月にBDTで初演となる。今回、地点によって演じられた「罪と罰」はいわば日本語による「習作」に当たるだろう。この演出がロシア語で行われた場合、セリフやアクションの音楽性がどう変化するのか興味は尽きない。

(文:滝沢 三佐子/撮影:松見 拓也)

映 画

「ドヴラートフ レニングラードの作家たち」

(アレクセイ・ゲルマンJr.監督作品、2018年、ロシア)

「ドヴラートフ  レニングラードの作家たち」  1971年、雪解けが終わりを迎えようとしたレニングラードで、ジャーナリストという職業の傍ら、文芸作品を書き続けたセルゲイ・ドヴラートフ(1941-90)。詩人のブロツキーとともに発表の場を求めて闘うが、ユダヤ人であることも原因となり、出版は止められ当局の抑圧は徐々に強まっていく。アメリカ亡命前、革命記念日前後の6日間を描いた作品。

 日本においてドヴラートフは、プーシキンやドストエフスキーほどおなじみの作家ではないが、ドヴラートフを演じたセルビア人俳優ミラン・マリッチの容貌はかなり似ている。彼はこの役作りのために10キロ以上増量したという。そして、ストーリーとともに注目してほしいのが70年代ソ連の風俗。共同住宅コムナルカでの生活や文芸サロンにたむろする芸術家の自由な雰囲気、そして当時全盛を極めたソビエト・ジャズなど、ディテールも楽しめる。

 本作は第68回ベルリン国際映画祭銀獅子賞受賞。監督は「フルスタリョフ、車を!」などの名作を遺したアレクセイ・ゲルマン監督の息子。

 4月25日より渋谷・ユーロスペース、横浜・ジャック&ベティでも公開予定。

文:滝沢 三佐子
写真:(C)2018 SAGa/Channel One Russia/Message Film/Eurimages

ユーラシア通信

ロシア語って、難しい?

 春です。新学期のスタートです。ロシア語の勉強、まだ始めてない人は、始めてみませんか?既に勉強中の人は、もうちょっと続けてみましょう。

 「ロシア語って、難しそう」と尻込みしている人、それから、「もう、挫折しそう」と泣きそうになっている人へ。大丈夫、大丈夫。自信を持ってください。私たちは世界中の言語の中で、その難しさでは間違いなく上位に入るであろう、日本語が話せるのですから。ロシア語の勉強を諦めそうになったとき、これからご紹介する本を読んでみてください。どちらも出版社は同じ、メディアファクトリーで、コミックエッセイです。

(1)『ダーリンは外国人』シリーズ 小栗佐多里(さおり)&トニー・ラズロ著『ダーリンの頭ン中 英語と語学』が、特におすすめです。日本語の難しさをダーリンが詳しく説明してくれてます。

(2)『日本人の知らない日本語』シリーズ蛇蔵&海野凪子著 これは、日本語学校が舞台です。日本に留学した外国人たちが、どの様に日本語を学ぶのか、そして、彼らは日本語をどう捉えるのかが、よくわかります。

 (1)(2)ともに、読めば笑わされます。また、それ以上に驚かされます。そして、何より「日本語って、こんなにも複雑で、難解で奥深い言語だったのだ」と、気づかされます。外国人が日本語を身につける苦労を知った時、私たちがロシア語の格変化で苦労するのはと訳が違うと。そう思うと、力が抜けて、何だか楽になるのです、ロシア語の勉強が…。「間違えたって良いじゃない」「忘れてしまっても良いじゃない」失敗はプラスと思ってください。失敗すればするほど成功(上達)に近づきます。さあ、皆でいっぱい失敗しましょう!(笑い)

(とくなが なつみ)

ロシア連邦「新型コロナウイルスに関する法案」

 ロシア連邦がこの程「新型コロナウイルスに関する法案」を制定、国会に可決されました。
 民主国家日本じゃここまで(政府はしたくても)できないでしょうね。
 強権国家ならではです。逆にここまで厳しくしないと、言うことを聞かない輩が多いのでしょうか。
 画像は、国民にわかりやすいようにプレゼン的に編集されたもの。

 訳すと、このような感じです。

新型コロナウイルスに関する法案 1. 国会は検疫違反や誤情報流布に対して量刑を設定した法案を可決

新型コロナウイルスに関する法案 2. 検疫違反者には3年の禁固刑、または50万~100万ルーブルの罰金刑

新型コロナウイルスに関する法案 3. 誰かを感染させ死に至らせたり大量感染の脅威をもたらした場合、その検疫違反者には5年までの禁固刑または100万~200万ルーブルの罰金刑

新型コロナウイルスに関する法案 4. 検疫違反者が二人以上の人を感染させ死に至らせた場合、最大7年の禁固刑

新型コロナウイルスに関する法案 5. コロナウイルスに関する誤情報を流布した場合、30万~70万ルーブルの罰金刑

新型コロナウイルスに関する法案 6. 誤情報により人が健康を損ねたり死に至らせた場合、誤情報の著者は3~5年の禁固刑または70万~200万ルーブルの罰金刑

新型コロナウイルスに関する法案 7. コロナウイルスを故意に感染させた場合、テロリズム・破壊行為・乱暴行為と同一とみなし、極めて重い案件としてロシア国家査問委員会が調査する

(MOPA)

投稿歓迎!

 「日本とユーラシア」神奈川県版は会員みんなで作る機関紙です。ユーラシア(旧ソ連地域)関連の投稿をお待ちしています。
 催し物の感想、旅行記、講評、写真、絵などさまざまなジャンルの投稿を歓迎します。
 作品は自分のオリジナルか著作権者の許可を得たものに限ります。
 デジタル画像はテキストファイルに貼りつけず、別ファイルでお送りください。
 今月の表紙の塗り絵も、完成した絵の画像をEメールでお送りいただければ、次号以降で紹介できるかもしれません。
 また、ペンネームや注意事項があればお書き添えください。毎月末締切、翌月15日頃に発行見込み。

(機関紙編集部)

歴史・社会