ユーラシア地図 特定非営利活動法人神奈川県日本ユーラシア協会 インターネット版機関紙「日本とユーラシア」 神奈川県地図

2005年10月号

1.前月の報告

2.今後の行事予定

3.各教室からのお知らせ

4.みんなの掲示板

5.ロシア語で鑑賞する日本の詩歌
バックナンバー

芸術の秋、スタート。研修セミナーでのコンサート



前月の報告

日本ユーラシア協会全国研修セミナー(東北・関東ブロック)

研修セミナー 9月24日(土)、25日(日)、伊勢山会館にて標記セミナーが盛会のうちに開催されました。

詳細を見る

散策:山手洋館、フランス山、ロシアの大砲、ロシア人墓地等

◆やっと日の目を見た横浜散策 9月25日

山手ロシア人墓地  田中豊造さんから、「いつまでも下見ばかりしてないで、早くちゃんとした散策をしよう」と言われていましたが、やっと実現しました。 ブロック研修セミナーの参加者16人と地元のガイド役として、関戸と田中豊造さんが参加しました。
 事務所見学の後、石川町へ。ここで合流する人もいました。 山手を抜けて洋館のそばを歩きながら、外人墓地へ。 「何回か来たことがあるけど、中に入るのは初めて」という参加者の声が聞かれました。 ロシア正教独特の十字架を墓碑にしているロシア墓群はひときわ目立ちます。 その中で日本バレエの貢献者エレーナ・パヴロヴァの墓参を行ないました。 昨日のレセプションではロシアロマンスのすばらしさを味わい、この散策ではバレエを通じての日露文化交流を感じました。
 そして、フランス山へ。この公園の中には「愛の母子像」があります。28年前、米軍ジェット機墜落により、母子3人が事故死したことを示す記念像です。 日本第二の基地県神奈川の姿がここにあります。  自衛隊は旧ソ連・現ロシアを仮想敵国として、毎年増強されています。 ロシアはユーラシア協会の大切な友好相手です。 私たちの地道な友好・平和運動の大切さを教えてくれます。
 フランス山を下り、中華街へ。 「神戸の南京町とはくらべものにならないね。横浜は大きいね」との声が。 歩き回って、その上遅い時間の昼食でしたので、皆あの具沢山の「魯肉飯」を瞬く間に平らげてしまいました。また、他の店にはない「台湾ビール」でのどを潤しました。
 遠方からの参加者もいるので、そこで解散。やっと日の目を見た横浜散策、皆さん大満足でした。 後日談ですが、10月1日に関戸が全国常任理事会に参加した際、 この散策に参加した常任理事の方々が口を揃えて、「この間の散策はすばらしかったよ。横浜に行って良かった」といっておられました。
 今後もこういうすばらしい散策を企画しますので、是非ご参加下さい。


◆思いはすでに来年のハバロフスクへ~旅行事後交流会~

ハバロフスクのダーチャにて、パンと塩で歓迎を受ける  9月19日は三連休の最終日、その日が事後交流会でした。関戸は昨年今年と不参加でしたが、会の進行を務めました。 交流会に来られた方は皆1ヶ月前の旅行の際の写真を見せあいながら、思い出話に花を咲かせていました。
 また、第一回に参加された方と久しぶりに再会し、懐かしい思いをしました。
 例年通り、田中豊造さん苦心の作のビデオを見ながら、テーブル毎のおしゃべりに興じ、 吉原さんが前日から仕込んだボルシチに舌鼓を打ちながらの楽しい時間をすごしました。
 そして、参加者の一人一言の中で、主催者として本当にうれしい言葉をいただきました。 「他のツアーでは絶対に味わえない楽しい旅行でした。何よりも、現地の人とじかに接することが出来てすばらしかったです」 これほどうれしい言葉はありません。単なる観光旅行ではなく、ユーラシア協会ならではの旅行です。 相互理解と親善を目的とする協会の理念を実現した旅行です。友好運動はこういう草の根からであるということを実感しました。
 参加者の中には82歳の方もいらっしゃいましたが、 その方のお知り合いの方が「来年のために、今日は参加しました」と言っておられました。 交流会の参加者の気持ちははや来年の旅行へと向かっているようです。


◆ロシア文化に触れる夕べ~田所夫妻・アンサンブルミニコンサート~

ドムラ奏者・田所アイーサさん  旅行事後交流会にジョイントする形で、ミニコンサートが開催されました。
 田所俊一さんのロシアロマンスの歌声、田所アイーサさんのドムラ。 そして、野田さんのドムラと立本さんのバラライカが加わり、すばらしいコンサートとなりました。
 特に、田所さんの歌声は力強く、時に切なく、ロシアロマンスのすばらしさを堪能することが出来ました。 また、アイーサさんの出身地カルムィキア共和国の「阿修羅」は日本文化に通ずるところがあり、大変興味深く、聞く人の耳に響きました。
 そして、会場にはロシア人の姿も見られ、母国を遠く離れて聞くロシアロマンスに郷愁の思いを寄せていました。
 ロシア、旧ソ連は日本人の一番嫌いな国です。しかし、嫌いな人でも、賞賛を惜しまないのはロシア文化ではないでしょうか。 ロシア文化はきわめて高度で、他の国が真似出来ない独自のすばらしい文化です。このすばらしい文化を持つ国を嫌いになることはありません。
 このコンサートの直後、交流会の参加者から「11月のコンサート、是非参加したい」という申し込みがありました。 ロシア文化は一度触れると、誰もが夢中になるものです。
 11月の「ドリームガーデン」はそのロシア文化を多くの人に広めるいい機会です。 会員の皆さん、是非周りの方を誘ってご参加下さい。



今後の行事予定

アンサンブル・ドリームガーデン演奏会 Ensemble DREAM GARDEN

湖のほとりで A.プーシキンその他、ロシアの偉大な詩人の詩と偉大なロシア人作曲家の音楽が結合した ロシアのクラシック・ロマンスの世界!!
ユーリー・ストゥパーク(バラライカ)、アレクセイ・ステパーノフ(ギター)、フョードル・タラソフ(ベース)によるロシア歌曲、民謡の演奏会。
サンクトペテルブルグでロシア音楽を学んだ田所俊一さんによるわかり易い解説付です。
ロシア歌曲のメロディーだけでなく詩の意味まで堪能して頂けます。
日時: 2005年11月6日(日)14:00開演
会場: 横浜市従会館4階ホール
会費:¥2,500(一般)、¥2,000(会員)
終演後、会場に隣接する伊勢山会館レストランで演奏者を招いて 食事をしながら交流会を行います。
参加費は1,500円です。(飲み物別)予約制。
※アーティストの詳細:本部ホームページ
神奈川県連ホームページでは試聴もできます。
(ページを開くと自動的に演奏が始まります)


「きけ、わだつみの声」~アンコール上映と講演の会~

映画「きけ、わだつみの声」(関川秀雄監督)上映と
本作出演中数少ない生存者・河崎保氏の講演及び懇親会
10/27 (木)14:00~17:00
会場:横浜平和と労働会館3F
参加費:1,000円(懇親会費含む)


横浜国際フェスタ2005

当会はこのフェスタに当会の活動紹介、物販ブース、エスニックフード販売、 セミナー、ワークショップ、アトラクション、書籍販売、海外留学案内などの内容で1ブース(大)を借り切り全面参加します。ご期待乞う!
来浜するロシアの代表団のO.G.パラモノフ氏による詩の朗読も予定しています。

<フェスタ概要>
開催日時:2005年10月29日(土)および30日(日) いずれも10:30~17:00
会場:パシフィコ横浜 展示ホールA 横浜市西区みなとみらい1-1-1
来場予定者数:25,000人
入場料:無料
主催:横浜国際フェスタ市民NPOネット、横浜NGO連絡会、(財)横浜市国際交流協会、 JICA横浜、横浜市、パシフィコ横浜、(社)横浜青年会議所<予定>


神奈川県における「2005ロシア語週間」

2005年のロシア語週間は10月24日~31日に開催されます。
2003年、2004年と多彩に展開されてきたロシア語週間は、 ロシア科学文化国際協力センターと日本ユーラシア協会の共催、在日ロシア大使館の後援で行われているものです。 …続きを読む


◆ヨールカ祭 (ロシアの旧暦クリスマス)

06年1月29日(日)
ロシアのクリスマスは、例年ロシア料理、ロシア音楽などを楽しみながら 在日ロシア人・ウクライナ人等と楽しく交流します。
会場:当会館2F,3Fを予定
参加費:2,000円(予定)
詳細は追ってお知らせします。



協会各教室からのお知らせ

2005年度ロシア語能力検定試験「対策講座」

日時:10月1日(土) 会場:当会ロシア語教室

4級:大塚先生担当

 10月1日10時40分頃県連事務局に出頭。既に二人の受講生が待機中。定刻11時の10分前には更に三人現れて五人となる。 前日に事務局から参加者は五人と聞いていたため、早速開始する。 ところがその後、一人、更に一人と入室して来て、11時までには都合七人となった。 聞いてみると、皆さん飛び入りでは無く、事前に申し込み済みとの事。 用意してあった資料は丁度7部。(後で吉原さんから伺った話では、「五人と聞いていたが、余裕を見込んで7部用意しておいた」由。 まあ、事務局のやらかす毎度の事とて驚きもしないが、結果としてはこの気配りが事態を救った事になった。) 仕様がないから、仕切り直しで又最初から説明開始。
 講座の内容としては、本検定試験の説明(試験内容の組み立て、要求される水準等)、 過去数カ年の問題から抜粋・編集した問題に依る実際規模の模擬試験と事前に用意した独自資料等を活用した解説・講評を行った。 詳細は紙幅の関係で省略するが、興味ある方は資料を御覧になるなり、私に問い合わせるなりして下さい。
 今回この様な講座で教えるのは初めての経験であり、時間的な見当が全くつかなかったが、 11時から開始して終わってみれば時計の針は午後3時半を廻っていた。 今回程度の内容を想定するなら、案内時の所要時間を大幅に修正する必要がある。
(大塚)

3級:大山先生担当

 受講生が二名だったので、生徒さんの要望により応えたやり方で対策講座を行いました。 とにかく文法項目をしっかり説明して欲しいということでした。
 最初の30分は模擬テストの文法問題に取り組み、その後の2時間は、問題の答え合わせをしながら、 動詞の変化、名詞・形容詞の格変化、命令形、数詞、完了体・不完了体を、特殊変化も含めてみっちり解説していきました。 それによって、バラバラだった知識にある程度のまとまりができ、何が欠けているのか、生徒さん自身がよく気づくことができたようです。 ロシア語をはじめて三ヶ月だけど三級に挑戦したい、という意欲ある生徒さんがいらっしゃいました。検定試験、ガンバレ!!
(大山)


◆ロシア語教室便り

第103期、新学期の予定(10月11日、火曜日より各級20回)

(10月11日、火曜日より各級20回)

(月)会話初級 19:00より 長谷川先生
(火)入門    10:30より 遠藤先生
   入門    19:00より 田所先生
   初級A   19:00より スベトラーナ先生
   会話初級 19:00より マリーナ先生
(水)中級B   10:30より 大山先生
   中級A   19:00より 遠藤先生
(木)会話入門 19:00より スベトラーナ先生
(金)会話初級 18:30より スベトラーナ先生
   初級A   19:00より 大山先生
(土)実践会話 10:30より キベッツ先生
          (日本語を使わない直説法)
   初級A   13:00より スベトラーナ先生
   会話入門 14:00より マリーナ先生
   初級A   16:00より マリーナ先生
(定員に満たない場合には開講されないことがありますので必ずご確認下さい。)

ロシア語個人レッスン

当会のロシア語教室には語学、文学、芸術、音楽、自然科学社会科学など各分野の多彩な講師陣があります。
目的に応じて最適な先生を選んで頂くことが出来ます。
ホームページに講師一覧があります。

個人レッスンは入学随時です。同じ分野の方が2~3人誘い合っての特別クラスも可能です。詳細は事務局にご相談下さい。

語学教室生徒数

ロシア語教室生徒数(9月末現在):
クラス・レッスン/45名
個人レッスン/3名
計 48名
日本語教室生徒数: 13名
語学教室生徒合計61名(前月比0名増)


ロシア料理教室

メニュー;
1)ミモザサラダ(ミモザの花を連想させる。)
2)ポテトパイ(ピローグ)
日時:2005年11月12日(土)13:30~16:30
場所:ふりーふらっと野毛山(旧・横浜市青少年交流センター=横浜市西区老松町25) 2階・料理室
定員:15名(先着順・完全予約制。飛び入りはご遠慮下さい)
受講料:4,000円、当協会会員3,800円(材料費・消費税込み)
持ち物:エプロン、ふきん(何枚かご用意下さい)、余った場合の持ち帰り用容器、筆記用具(メモ希望の方)


◆サモワールスポット

 9月17日(土)、ターニャ先生と生徒8人で開催しました。暑さも収まり、3名が復帰して、フルメンバーが揃いました。
 今回は前置格や対格を学びました。ロシア語らしくは、в аеропортはバエロポート、 в университетはブニベルシチエートなど、くっつけて発音するそうです。
 もみじは一語で表すならклёнというそうですが、これは実際にはかえでのことです。 辞書で引くと、алые осенние листьяと書かれていました。つまり、もみじはロシアにはないんですね?
 ターニャ先生はこの頃もみじが赤や黄色に染まる景色にわびさびを感じるようになり、 「日本人」的感覚になりつつあるとのこと。рустно,но красиво.の心境とか。
 今日のедаは、Cуп с лапшой(ヌードル・スープ) и запеканка(肉と野菜の重ねオーブン焼き)。 メンバーから、сметанаの簡単な作り方を教わりました。プレーンヨーグルトと生クリームを混ぜ合わせるそうです。お試しください。

 次回は10月22日(土)10時30分からです。
 当サークルは、開催は月1回。出欠・継続・単発参加など、自律・自由で、 参加費はその都度参加した人数で割り勘にするという、とっても「いい」加減なサークル。 平均年齢は60歳をたぶん越える、初心者中心です。参加希望やお問い合わせは協会まで。
(前田)


マトリョーシカ絵付け教室開講

大杉先生の作品 ←大杉先生の作品(ロシアの文豪シリーズ)

05年10月9日より 毎月第二日曜日 
マトリョーシカ白木の絵付けを学ぶ教室です。
ご要望にお応えして常設教室を開講します。
時間:14:00~17:00
講師:大杉 豪一(日本ユーラシア協会マトリョーシカ絵付け講師)
会場:横浜平和と労働会館5階
参加費:1回¥500(一般)、¥400(会員)その他白木代が必要です。
白木材料代は、サイズ、入れ子数、材質により異なるので、協会にて価格設定します。
初めてのかたのため、使用絵の具類―水彩用、顔彩、油絵の具は、 一応、夫々一種類ずつ、教室側が取り揃え、水コップ数ケとともに、常設します。
但し、原則として、絵具画材(描き筆含む)は、受講生本人持参とする。(画用紙も含む)

講義の詳細は7月号をご覧下さい。



みんなの掲示板

◆t.A.T.u.セカンドアルバム情報

t.A.T.u. Dangerous and Moving 10月5日に世界に先駆けて日本で発売される、t.A.T.u.のセカンドアルバムの全トラックリストを紹介します。
なんと13~15曲目は日本のためのボーナストラック!

<Dangerous and Moving>
1. デンジャラス・アンド・ムーヴィング・イントロ
2. オール・アバウト・アス
3. コスモス(アウター・スペイス)
4. ラヴズ・ミー・ノット
5. フレンド・オア・フォー
6. Gomenasai
7. クレイヴィング(アイ・オンリー・ウォント・ホワット・アイキャント・ハヴ)
8. サクリファイス
9. ウィ・シャウト
10. パーフェクト・エネミー
11. オビジヤンカ・ノイ*
Обезьянка-ноль (ゼロ番目のお猿さん)(*正しくは「オビジヤンカ・ノリ」あるいは「オベジヤンカ・ノリ」「オベジヤーンカ・ノーリ」等)
12. デンジャラス・アンド・ムーヴィング
13. Вся Моя Любовь (フシャー・マヤー・リュボーフィ、私の愛全て)
14..Люди-Инвалиды(リュージ・インヴァリードィ、能力を失った人々)
15. ディヴァイン

ボーナスリストで収録予定の曲のうち、「フシャー・マヤー・リュボーフィ」と「リュージ・インヴァリードィ」はロシア語版に収録予定の曲ですが、 「ディヴァイン」は今回の日本版にのみその名が見られます。
また、10/10に全世界発売となるアルバムの全トラックも紹介します。

<ЛЮДИ ИНВАЛИДЫ >
1. ЛЮДИ ИНВАЛИДЫ (INTRO)
2. НОВАЯ МОДЕЛЬ
3. ОБЕЗЬЯНКА НОЛЬ
4. LOVES ME NOT
5. КОСМОС
6. ТЫ СОГЛАСНА
7. НИЧЬЯ
8. ВСЯ МОЯ ЛЮБОВЬ
9. ALL ABOUT US
10. ЧТО НЕ ХВАТАЕТ
11. ЛЮДИ ИНВАЛИДЫ

以上t.A.T.u.非公式サイト「ヤトヴァヤ」より引用。

以下では、t.A.T.u.を応援している各サイトをご紹介します。

ユニバーサルミュージック公式サイト(日)

t.A.T.u.公式サイト(露・英)

orionのミニサイト「魔法のiランド」(日)

aki-kaeulさんのt.A.T.u.非公式サイト「ヤトヴァヤ」(日)

神奈川県連会員ソルジャーブルーさんのt.A.T.u.非公式サイト「t.A.T.u. Information」(日)

t.A.T.u.非公式日本語ファンブログ(日)

ユニバーサルミュージックのt.A.T.u.ブログ(日)



◆ビデオ・ライブラリー飛躍的拡充を準備中!

ロシア語のキベッツ先生から次のようなお便りがありました。

Сибата-сан добрый день,

Как Вы поживаете?
У меня к Вам следующий вопрос.
В течение длительного времени мы привозили и присылали в Японию фирменные русские фильмы.
Сейчас у меня кассет 200 накопилось. Это не копии, а оригиналы в фирменных упаковках.
Но фильмы записаны в системе PAL. Для их просмотра нужен видеомагнитофон "Multi" или их можно перезаписать в японскую систему в любом магазине видео.
Сибата-сан, нельзя ли организовать продажу их через Ваш центр?

С уважением,
Людмила

 当会ではキベッツ先生の上記ご提案を活かし、ビデオ・ライブラリーを一層充実するよう準備中です。
 年末までには先生がお持ち帰りになった200本のビデオを、貸し出しや変換、頒布出来るようにいたしますのでお楽しみに。
 なお、予算には無かった事業ですので、ビデオや変換機購入代金の調達方法はカンパなども含め目下検討中です。


◆組織状況

会員数本年度目標300名を達成、維持しています。
超過達成に向かって更なる努力を・・・

9月30日現在会員数:302名
前月末(305名)比3名減
年初(281名)比21名増
7月末307名を記録しましたが、目下、活動では善戦しつつも会員数については低迷、苦闘中です。
会員の皆様、協会の趣旨に賛同し、入会して下さる方をご紹介下さい。
会員を増やして、交流をもっと活発にしましょう。


◆財政関係報告

9月末の財政状況は最も好調であった2002年度には若干及ばないもののほぼ健全な状態を保っています。 会員数の増加を反映して、一般会計収入は前年度を上回っています。
1~9月の収入総額10,318,321円, 支出総額9,808,616円, 当期剰余金509,705円が大まかな現状です。 毎月の支出が100万円強ですので安定した運営のためには(専従者の病気・事故なども考えて) 最低100万円程度の剰余金を常時確保しておきたいものです。


◆ホームページ来訪者数

祝・ホームページ来訪者数5万人超!
10月13日現在、50,150人となりました。


◆スポーツ 競技会情報~2005国際ジュニア体操競技大会~

国際ジュニア体操  9月18~19日、関内の横浜文化体育館にて国際ジュニア大会が開催されました。
 この大会は、二年に一度開催され、今年はロシア・ウクライナから男女各一名づつの参加がありました。
 過去に出場した選手の中には、オリンピック、世界選手権で金メダルを獲得した選手もいますし、未来のメダリストを予想するのも楽しいかもしれません。

続きを見る (詳細な写真レポートがあります)


◆マリーナ先生のライブ出演情報

マリーナ・ルザエヴァ先生 当会ロシア語講師のマリーナ・ルザエヴァ先生が、毎週日曜と月曜の18:20~23:00、 横浜駅西口・横浜シェラトンホテルの28階でライブにご出演されています。
皆さんお誘いあわせの上、是非足をお運びください。



◆大富会員の「チェチェンニュース」から

■EU-ロシア首脳会談とチェチェン

 10月4日に、ロンドンでEU議長国のイギリス・ブレア首相と、ロシアのプーチン大統領の首脳会談がひらかれました。 報道によると、この会談で議題に上ったのは、経済・安全保障・治安・文化など。 21世紀のエネルギーの供給元をロシアに頼るヨーロッパは、経済と「テロ対策」の分野でのロシアとの協力関係を強化しようとしています。

 またも無視されるのはチェチェンの人々。ロシアは石油・天然ガスを西側に安く売る代わりに、 チェチェン戦争に口を出さないように「テロ対策」での協力の重要性を持ち出します。 繰り返し確認しなければなりませんが、ここ10年間にチェチェンで殺戮された20万人の人々のほとんどは独立派ゲリラにも参加しておらず、 うち4~5万人は子どもだったとされています。

 人と資源を引き換えにするような外交が続く中で、アムネスティ、メモリアルの二つの人権団体は新しいプレスリリースを発行。 今日はその日本語版をお送りします。まだ報告書の全文は発表されていないようですが、 アムネスティの英語版のサイトでは3つほどの事例が短くまとめられています。

 いいニュースもあります。ロシア軍の侵攻によって家族を殺され、欧州人権裁判所に訴えていたチェチェンの6遺族がいました。 賠償金支払いを命じる判決が今年2月に下されましたが、ロシア側は賠償金を支払ったとのことです。 控訴なし。金額は合計で17万ユーロ(2400万円程度)。 国際的な司法機関が、ロシア軍の侵攻によって、民間人の殺害も含む人権侵害が起こっていることを認めました。
(大富亮/チェチェンニュース)

●アムネスティ、欧州連合(EU)・ロシア首脳会合に先立ち、新たな調査結果を発表

 アムネスティは本日、チェチェンとイングーシにおいて、ロシア政府が関係した拷問や誘拐、 一般市民に対する秘密裏に行われた拘禁など、終わりの見えない甚大な人権侵害に関する最新の現地調査報告を発表した。
 アムネスティは、「ロシア当局の"テロとの戦い"が、制度化された人権侵害に対する言い訳になっている」と指摘した。

 アムネスティは、今週北カフカス地域から帰ってきた調査員が記録した人権侵害の詳細を発表した。 調査結果は、2005年10月4日にロンドンで開催される、欧州連合(EU)・ロシア首脳会合に先駆けて、ロンドン、ブリュッセルそしてモスクワで同時に発表された。
 報告書の概要で、アムネスティは北カフカスにおける人権侵害に新しい傾向を見いだしたと指摘した。 市民は恣意的に拘禁され、自分が関与していない犯罪について告白するよう強要され、拷問や残虐行為の対象となっている。 一度「自白」すると、別の拘禁施設に移送され、自分の選んだ弁護士や肉親に会うことができるが、 その「自白」は有罪判決を導くに十分な証拠になると見られている。

 アムネスティは、基本的人権の遵守を掲げる共同体であるEUにとって、これらは無視できない調査結果である、と述べた。 アムネスティはまた、来週の首脳会合でEU議長を務めるトニー・ブレア英首相に対し、プーチン大統領に拷問と「失踪」は許されず、 止めなければならないことを明確に伝えるよう要求した。

 アムネスティはまた、ウラディーミル・プーチン大統領に対して、EUに向けてはっきりとした声明を出し 、ロシア当局が人権侵害を止めるためにただちに行動をとり、 犯罪に関与した疑いのある者に対する効果的な調査と起訴手続をとることを保証するよう、またロシア政府が国際人権基準を遵守するよう要求した。
 AIはロシア政府に対し、以下を要求する。
・北カフカスでの人権侵害について、効果的な調査と起訴手続を実施すること
・あらゆる拘禁に際して、法執行機関が国際法に沿うことを確実にすること
・行方不明者や「失踪」者の問題を解決するための具体的な手段を講じること、 とりわけ、発見された遺体の身元を確定させ、記録するための効果的な制度を導入し、その情報を公開すること
・すべての人の強制的失踪からの保護のための国際条約が全会一致で採択されるようにし、それを批准すると確約すること

▼ この記事についての、あなたのご意見をお寄せください:
ootomi@chechennews.org

▼ チェチェンニュースはみなさまの応援によって発行されています。
通信費、事務経費の寄付をおねがいします。いくらでも結構です。

三井住友銀行 溝ノ口支店 2835929
チェチェンニュース編集室



ロシア語で鑑賞する日本の詩歌

千曲川旅情の歌 (作詞:島崎 藤村、1900年)

小諸なる古城のほとり 雲白く遊子悲しむ
緑なす繁縷は萌えず 若草も藉くによしなし
白銀の衾の岡邊 日に溶けて淡雪流る

暖かき光はあれど 野に満つる香りも知らず
淺くのみ春は霞みて 麥の色僅かに青し
旅人の群れはいくつか 畠中の道を急ぎぬ

暮れ行けば淺間も見えず 歌哀し佐久の草笛
千曲川いざよふ波の 岸近き宿にのぼりつ
濁り酒濁れる飲みて 草枕しばし慰む

昨日またかくてありけり 今日もまたかくてありなむ
この命なにを齷齪 明日をのみ思ひわづらふ

幾たびか榮枯の夢の 消え殘る谷に下りて
河波のいざよふ見れば 砂混じり水巻き歸る

嗚呼古城なにをか語り 岸の波なにをか答ふ
過し世を靜かに思へ 百年も昨日の如し

千曲川柳霞みて 春淺く水流れたり
唯一人岩をめぐりて この岸に愁を繋ぐ


Песня о таске странника по реке Тикума

Вблизи старинного замка Коморо
На небе белы облака, на земле грустно страннику.
Еще не пустил ростки зеленый мокричник,
Нельзя подстилать молодую траву.
Покрыт белым снегом холмик,
С него на солнце тает и течет легкий снежок.

Тепло греет солнце,
Но в поле весной не душисто.
В раннем весеннем тумане
Чуть зеленеет пшеница,
Путешественники несколькими группами
Торопливо идут по пути в поле.

В сумерках не видна гора Асама,
Слышно, как грустно поет сакуская дудка.
Волны набегают на берег реки Тикума.
Возле него стоит гостиница,
Где, пья неочищенное сакэ,
Ночную и я.

Так было вчера,
Так будет и сегодня.
За что в суете света
Лишь о завтрашнем заботиться?

Неоднократно спускаюсь в русло реки,
Где отражается величие и падение прошлого,
И вижу речные волны,
Набегающие, поднимая песок.

Ах, старинный замок! Что говоришь ты
И что отвечают на это набегающие на берег волны?
Тихо мечтаю о бывшем мире,
Будто бы случилось вчера сталетнее прошлое.

Ранней весной течет река Тикума,
На ее берегу стоит тополь туманный.
Брожу один по скалистому берегу
И оставлю здесь таску.

(перевод: Т-34-85, в 2005 г)

Примечание: Саку - название одного из регионов префектуры Нагано, который расположен в верхней части реки Тикума.




(C) 特定非営利活動法人神奈川県日本ユーラシア協会 機関紙編集部&HP制作班
Copyright 2000-2005 by Specified Nonprofit Corporation Kanagawa Japan-Eurasia Society.
All rights reserved.

〒231-0062 横浜市中区桜木町3-9 横浜平和と労働会館5F
3-9, Sakuragicho, Nakaku, Yokohama. Japan 231-0062
Tel & Fax: 045-201-3714.  E-mail: eurask@yahoo.co.jp
Home page: http://www.geocities.jp/eurask/hp1.html